いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
8月はオンラインレッスンを
お休みさせていただきますので
よろしくお願いします。
4月から時間に余裕ができる
予定だったのですが
何かと忙しくしております。
夏休みに入り
やっと時間が取れそうですので
8月は毎日ブログを更新する予定です。
自宅レッスンでの作品で
まだご紹介できていないものが
たくさんあるため
順番にご紹介していきます。
ご覧いただけると嬉しいです。
2025-07-31
2025-04-01
自宅レッスン終了のご挨拶とお礼
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
2025年3月末日をもちまして
自宅でのレッスンを終了いたしました。
心温かい生徒様に恵まれ
ここまでレッスンを続けてこれたことに
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました♡
日数は少なくなりますが
オンラインレッスンは
引き続き行っていきますので
オンラインでまたお会いできると
嬉しいです。
ご紹介したい作品が
まだたくさんありますので
ゆっくりペースにはなりますが
しばらくの間
ブログでご紹介していきます♪
ありがとうございます。
2025年3月末日をもちまして
自宅でのレッスンを終了いたしました。
心温かい生徒様に恵まれ
ここまでレッスンを続けてこれたことに
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました♡
日数は少なくなりますが
オンラインレッスンは
引き続き行っていきますので
オンラインでまたお会いできると
嬉しいです。
ご紹介したい作品が
まだたくさんありますので
ゆっくりペースにはなりますが
しばらくの間
ブログでご紹介していきます♪
2024-10-09
お知らせ
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
9月のレッスンで会員の皆さまには
お伝えしておりますが
来年の3月末をもちまして
自宅でのレッスンを終了
させていたただくことになりました。
オンラインレッスンは
4月以降も継続していきます。
3月までは自宅でのレッスン日を
増やしてレッスンします。
短期集中も受け付けますので
ご希望があればお申し出ください。
ここまで教室を続けてこれたのも
ひとえに皆様のおかげです。
心よりお礼申し上げます。
残り少ない月数ではありますが
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
9月のレッスンで会員の皆さまには
お伝えしておりますが
来年の3月末をもちまして
自宅でのレッスンを終了
させていたただくことになりました。
オンラインレッスンは
4月以降も継続していきます。
3月までは自宅でのレッスン日を
増やしてレッスンします。
短期集中も受け付けますので
ご希望があればお申し出ください。
ここまで教室を続けてこれたのも
ひとえに皆様のおかげです。
心よりお礼申し上げます。
残り少ない月数ではありますが
どうぞよろしくお願いいたします。
2022-07-20
夏休みのお知らせ
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
今年の自宅レッスンは
長めの夏休みを取らせていただきます。
9月末よりレッスン再開予定です。
9月末以降のご予約は
LINEまたはお問い合わせフォームより
ご連絡ください。
レッスン日程をお知らせします。
夏休みの間ものんびりペースで
作品を紹介していきますので
ブログをご覧いただけると嬉しいです♪
ありがとうございます。
今年の自宅レッスンは
長めの夏休みを取らせていただきます。
9月末よりレッスン再開予定です。
9月末以降のご予約は
LINEまたはお問い合わせフォームより
ご連絡ください。
レッスン日程をお知らせします。
夏休みの間ものんびりペースで
作品を紹介していきますので
ブログをご覧いただけると嬉しいです♪
2022-01-28
お知らせ
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
感染者数拡大に伴い
しばらくの間 教室レッスンを
お休みさせていただくことにしました。
再開は2月末を予定しています。
3月以降のご予約をご希望の方は
直接ご連絡ください。
レッスンをお休みしている間は
ご紹介が遅れている
オンラインレッスンの作品などを
ゆっくりペースで
ご紹介していきます。
ありがとうございます。
感染者数拡大に伴い
しばらくの間 教室レッスンを
お休みさせていただくことにしました。
再開は2月末を予定しています。
3月以降のご予約をご希望の方は
直接ご連絡ください。
レッスンをお休みしている間は
ご紹介が遅れている
オンラインレッスンの作品などを
ゆっくりペースで
ご紹介していきます。
2021-10-01
お知らせ
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
緊急事態宣言が解除されましたので
新規会員様の募集、体験レッスンを
再開させていただきます。
レッスンカレンダーもアップしましたので、
よろしくお願いいたします。
教室運営について変更点があり
お知らせいたします。
昨年春より、教室でのレッスンに加え
オンラインでのレッスンを始めました。
試行錯誤しながらの1年半でしたが
体制が整いましたので
レッスン内容やコースをわかりやすく
単一化することにしました。
1.体験レッスン
オンラインレッスンの体験作品も
教室レッスンと同様
2作品から選べるようになりました。
2.レッスンコース
しっかりとカルトナージュの技術を
お伝えしたいという思いから
こちらはオンラインレッスンに合わせ
教室レッスンも宿題付きコースのみと
させていただくことにしました。
(既存の会員様は2022年より)
すべての作品に復習キットがつきます。
ご自身で様々な作品が作れるように
しっかり指導させていただきます。
教室レッスンもオンラインレッスンも
まったく同じシステムになりますので
途中での移動や併用も可能です。
オンラインに不安がある方も多いため
オンラインレッスンをご受講の方に
アンケートをお願いしました。
会員さまの声として
ホームページにアップしましたので
参考にしてください。
オンラインレッスン会員さまの声
ブログでは引き続き
作品をご紹介していきますので
ご覧いただけると嬉しいです♪
ありがとうございます。
緊急事態宣言が解除されましたので
新規会員様の募集、体験レッスンを
再開させていただきます。
レッスンカレンダーもアップしましたので、
よろしくお願いいたします。
教室運営について変更点があり
お知らせいたします。
昨年春より、教室でのレッスンに加え
オンラインでのレッスンを始めました。
試行錯誤しながらの1年半でしたが
体制が整いましたので
レッスン内容やコースをわかりやすく
単一化することにしました。
1.体験レッスン
オンラインレッスンの体験作品も
教室レッスンと同様
2作品から選べるようになりました。
2.レッスンコース
しっかりとカルトナージュの技術を
お伝えしたいという思いから
こちらはオンラインレッスンに合わせ
教室レッスンも宿題付きコースのみと
させていただくことにしました。
(既存の会員様は2022年より)
すべての作品に復習キットがつきます。
ご自身で様々な作品が作れるように
しっかり指導させていただきます。
教室レッスンもオンラインレッスンも
まったく同じシステムになりますので
途中での移動や併用も可能です。
オンラインに不安がある方も多いため
オンラインレッスンをご受講の方に
アンケートをお願いしました。
会員さまの声として
ホームページにアップしましたので
参考にしてください。
オンラインレッスン会員さまの声
ブログでは引き続き
作品をご紹介していきますので
ご覧いただけると嬉しいです♪
2021-04-25
お知らせ
緊急事態宣言の発令に伴い
5月11日までの教室レッスンを
お休みさせていただくことにしました。
会員の皆さまにはご不便をお掛けし
誠に申し訳ありません。
ご予約済みの会員さまには
個別にお振替日を
相談させていただきますので
よろしくお願いします。
オンラインレッスンは
期間中も行っていますので
ご希望の方はご連絡ください。
ブログでは引き続き
作品をご紹介していきますので
ご覧いただけると嬉しいです♪
5月11日までの教室レッスンを
お休みさせていただくことにしました。
会員の皆さまにはご不便をお掛けし
誠に申し訳ありません。
ご予約済みの会員さまには
個別にお振替日を
相談させていただきますので
よろしくお願いします。
オンラインレッスンは
期間中も行っていますので
ご希望の方はご連絡ください。
ブログでは引き続き
作品をご紹介していきますので
ご覧いただけると嬉しいです♪
2021-03-16
マスクケース(春の教室内イベントレッスン)
日ごとに春の訪れを
感じるようになりました。
レッスンの予約受付を再開します。
まだ気は許せませんが
注意を払いながら
カルトナージュを
一緒に楽しめると嬉しいです♪
今日は会員様へのご連絡です。
3月4月限定!
教室内イベント作品をご用意しました。
私が愛用しているマスクケースです。
簡単に作れて使いやすいので
皆さまにも作っていただきたくて
材料を用意しました。
カルトンや布は使っていませんので
カルトナージュではありませんが
プラスチックですので
除菌シートで拭けて衛生的です。
マスクの予備を入れて持ち歩いたり
マスクの仮置きケースとして
使っていただけます。
レッスン後に5分程度で簡単に作れます。
強度を増すために
ちょっとした工夫をしていますので
それもお伝えしますね。
たくさん作ってプレゼントしても
喜ばれると思います♪
材料に限りがありますので
ご希望のデザインがある方は
ご予約くださいね。
マスクケースレッスンの詳細は
会員様ページをご覧ください。
会員様ページのパスワードを変更しました。
現行の会員様には
個別に連絡させていただきましたので
よろしくお願いします。
オンラインレッスンの会員様も
作っていただけますので
ご希望の方はお知らせください♪
感じるようになりました。
レッスンの予約受付を再開します。
まだ気は許せませんが
注意を払いながら
カルトナージュを
一緒に楽しめると嬉しいです♪
今日は会員様へのご連絡です。
3月4月限定!
教室内イベント作品をご用意しました。
私が愛用しているマスクケースです。
簡単に作れて使いやすいので
皆さまにも作っていただきたくて
材料を用意しました。
カルトンや布は使っていませんので
カルトナージュではありませんが
プラスチックですので
除菌シートで拭けて衛生的です。
マスクの予備を入れて持ち歩いたり
マスクの仮置きケースとして
使っていただけます。
レッスン後に5分程度で簡単に作れます。
強度を増すために
ちょっとした工夫をしていますので
それもお伝えしますね。
たくさん作ってプレゼントしても
喜ばれると思います♪
材料に限りがありますので
ご希望のデザインがある方は
ご予約くださいね。
マスクケースレッスンの詳細は
会員様ページをご覧ください。
会員様ページのパスワードを変更しました。
現行の会員様には
個別に連絡させていただきましたので
よろしくお願いします。
オンラインレッスンの会員様も
作っていただけますので
ご希望の方はお知らせください♪
2021-01-14
お知らせ
京都、大阪、兵庫の関西3府県に
緊急事態宣言が再発令されました。
CIELでは期間中の新規ご予約
ならびに体験レッスンの受付を
停止いたします。
オンラインレッスンは
通常通り行います。
既にご予約いただいている
教室でのレッスンについては
感染防止対策を徹底し
レッスンを行います。
ただし、ご不安な方は
延期やオンラインレッスンへの
振り替えも可能ですので
ご連絡くださいね。
少しでも安心して
レッスンを受けていただけるよう
できることは全てやっていこうと思います。
最近では・・
入室時に体温を測ることで
お互いに少しでも安心して
レッスンを受けていただけるかと思い
非接触型体温計を購入しました。
ピッと体温を測らせてくださいね。
ひざ掛け毛布もご用意しました。
換気をこまめに行うため
レッスンルームが一時的に寒くなります。
床暖房とエアコンをフル稼働させますが
ひざ掛け毛布もご利用くださいね。
ひざ掛け毛布はレッスンごとに
洗濯しますので、ご安心ください。
-------------------------
教室の体験レッスンの受付は
緊急事態宣言解除後も
当面の間、停止する予定です。
新規ご入会、体験レッスンをご希望の方は
オンラインレッスンをご利用ください。
レッスンカレンダーも
一時的に休止しますので
よろしくお願いたします。
-------------------------
昨年分の作品紹介が遅れていますので
ブログでは引き続き
作品をご紹介していきますので
ご覧いただけると嬉しいです♪
緊急事態宣言が再発令されました。
CIELでは期間中の新規ご予約
ならびに体験レッスンの受付を
停止いたします。
オンラインレッスンは
通常通り行います。
既にご予約いただいている
教室でのレッスンについては
感染防止対策を徹底し
レッスンを行います。
ただし、ご不安な方は
延期やオンラインレッスンへの
振り替えも可能ですので
ご連絡くださいね。
少しでも安心して
レッスンを受けていただけるよう
できることは全てやっていこうと思います。
最近では・・
入室時に体温を測ることで
お互いに少しでも安心して
レッスンを受けていただけるかと思い
非接触型体温計を購入しました。
ピッと体温を測らせてくださいね。
ひざ掛け毛布もご用意しました。
換気をこまめに行うため
レッスンルームが一時的に寒くなります。
床暖房とエアコンをフル稼働させますが
ひざ掛け毛布もご利用くださいね。
ひざ掛け毛布はレッスンごとに
洗濯しますので、ご安心ください。
-------------------------
教室の体験レッスンの受付は
緊急事態宣言解除後も
当面の間、停止する予定です。
新規ご入会、体験レッスンをご希望の方は
オンラインレッスンをご利用ください。
レッスンカレンダーも
一時的に休止しますので
よろしくお願いたします。
-------------------------
昨年分の作品紹介が遅れていますので
ブログでは引き続き
作品をご紹介していきますので
ご覧いただけると嬉しいです♪
2020-06-09
レッスン再開とレッスン予約カレンダー設置のお知らせ
長らく自宅教室でのレッスンを
お休みしていましたが
来週より教室レッスンを再開します!
安全にレッスンを受けていただけるよう
レッスンルームや道具の消毒を徹底し
定期的な換気を行いながらレッスンします。
アクリルパーテーションも
設置する予定です。
先日ご紹介した
涼しい夏用マスクを
たくさん作って用意しておきますので
よかったら使ってくださいね。
引き続きオンラインレッスンも
行っていますので
ご不安な方はオンラインレッスンを
ご利用ください。
しばらくは週1回程度のレッスンとなります。
皆様にはご不便をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
レッスン再開にあたり
レッスン予約カレンダーを
ホームページに設置しました。
レッスンカレンダー
予約カレンダーからご予約いただくと
前日に確認メールが届くようになっています。
オンラインレッスン日と
自宅教室レッスン日がありますので
ご確認の上、ご予約くださいね。
もちろん、今まで通り
メールやLINEでご予約いただいても
大丈夫です!
----------------------------
以前ブログでご紹介した
ベランダのラディッシュ
2回目の収穫です♪
新鮮な野菜は美味しいですね。
レッスンで自粛期間中の
お話をするのも
楽しみにしています♪
お休みしていましたが
来週より教室レッスンを再開します!
安全にレッスンを受けていただけるよう
レッスンルームや道具の消毒を徹底し
定期的な換気を行いながらレッスンします。
アクリルパーテーションも
設置する予定です。
先日ご紹介した
涼しい夏用マスクを
たくさん作って用意しておきますので
よかったら使ってくださいね。
引き続きオンラインレッスンも
行っていますので
ご不安な方はオンラインレッスンを
ご利用ください。
しばらくは週1回程度のレッスンとなります。
皆様にはご不便をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
レッスン再開にあたり
レッスン予約カレンダーを
ホームページに設置しました。
レッスンカレンダー
予約カレンダーからご予約いただくと
前日に確認メールが届くようになっています。
オンラインレッスン日と
自宅教室レッスン日がありますので
ご確認の上、ご予約くださいね。
もちろん、今まで通り
メールやLINEでご予約いただいても
大丈夫です!
----------------------------
以前ブログでご紹介した
ベランダのラディッシュ
2回目の収穫です♪
新鮮な野菜は美味しいですね。
レッスンで自粛期間中の
お話をするのも
楽しみにしています♪
2020-06-01
土日夜間のカルトナージュオンラインレッスンを始めます
オンラインレッスンのお知らせです。
土日や夜間のレッスンを始めます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
4月から教室での対面レッスンをお休みし
オンラインレッスンを始めました。
オンラインをご希望の方は
まだ少数ではありますが
楽しくレッスンさせていただいています♪
最初はお互いに緊張しながらの
レッスンでしたが
回を重ねると
リラックスしてお喋りもしながら
楽しいレッスンになります。
細かいところやお伝えしにくいところは
図を描いたり
カメラで細かいところまで
見ていただきながら
工夫してレッスンしています。
ゴールデンウィークは
オンラインで質の良いレッスンをするために
何ができるかをずっと考えながら
過ごしていました。
機材も増えて
少しずつ進歩しています。
オンラインの良いところは
距離の制約がなくなるところ。
そして移動時間がかからないところ。
時間が有効活用できますね。
そして私の方も
ご要望があってもできなかった
土日のレッスンや夜間のレッスンが
オンラインによって可能になりました。
平日はお仕事で時間が取れない方
小さなお子様がいるため通えない方
お住まいが遠くて通えない方
オンラインでカルトナージュを
始めてみませんか?
ビデオでの通信講座という方法も
あると思いますが
私がお伝えしたいのは
作品を作る時の考え方や
使う布の質や厚みによる調整
失敗した時の対処方法など
ビデオ学習では
お伝えしきれない部分。
リアルタイムの
双方向コミュニケーションに
こだわっています。
オンラインレッスンは
カルトナージュを体系的に
学びたい方対象で
宿題つき認定コースのみの
募集とさせていただきます。
自分で自由自在に作品を
作れるようになって楽しみたい方
カルトナージュを基礎からもう一度
学びたいご経験者の方
カルトナージュの講師になって
教室を開いてみたい方
オンラインの体験レッスンも
ご用意していますので
ぜひ一度体験してみてくださいね。
もちろん自宅教室での
レッスンも再開する予定です。
自宅教室での対面レッスンは
緊急事態宣言解除から2週間後の
今週末の様子を見てから
再開時期を
判断したいと思っていますので
よろしくお願いします。
土日や夜間のレッスンを始めます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
4月から教室での対面レッスンをお休みし
オンラインレッスンを始めました。
オンラインをご希望の方は
まだ少数ではありますが
楽しくレッスンさせていただいています♪
最初はお互いに緊張しながらの
レッスンでしたが
回を重ねると
リラックスしてお喋りもしながら
楽しいレッスンになります。
細かいところやお伝えしにくいところは
図を描いたり
カメラで細かいところまで
見ていただきながら
工夫してレッスンしています。
ゴールデンウィークは
オンラインで質の良いレッスンをするために
何ができるかをずっと考えながら
過ごしていました。
機材も増えて
少しずつ進歩しています。
オンラインの良いところは
距離の制約がなくなるところ。
そして移動時間がかからないところ。
時間が有効活用できますね。
そして私の方も
ご要望があってもできなかった
土日のレッスンや夜間のレッスンが
オンラインによって可能になりました。
平日はお仕事で時間が取れない方
小さなお子様がいるため通えない方
お住まいが遠くて通えない方
オンラインでカルトナージュを
始めてみませんか?
ビデオでの通信講座という方法も
あると思いますが
私がお伝えしたいのは
作品を作る時の考え方や
使う布の質や厚みによる調整
失敗した時の対処方法など
ビデオ学習では
お伝えしきれない部分。
リアルタイムの
双方向コミュニケーションに
こだわっています。
オンラインレッスンは
カルトナージュを体系的に
学びたい方対象で
宿題つき認定コースのみの
募集とさせていただきます。
自分で自由自在に作品を
作れるようになって楽しみたい方
カルトナージュを基礎からもう一度
学びたいご経験者の方
カルトナージュの講師になって
教室を開いてみたい方
オンラインの体験レッスンも
ご用意していますので
ぜひ一度体験してみてくださいね。
もちろん自宅教室での
レッスンも再開する予定です。
自宅教室での対面レッスンは
緊急事態宣言解除から2週間後の
今週末の様子を見てから
再開時期を
判断したいと思っていますので
よろしくお願いします。
2020-04-10
カルトナージュのオンラインレッスンを始めます!
コロナウイルス感染予防のため
教室でのレッスンを休止していますが
引き続き
皆さまにカルトナージュを
楽しんでいただけるように
オンラインレッスンを
始めることにしました。
オンラインレッスンを
始めるにあたって
オンラインの体験レッスンを行います。
レッスンでは
オンラインアプリの設定方法や
操作方法も丁寧に説明しますので
ご安心くださいね。
スマホでご参加いただけます。
とっても簡単ですよ!
顔を出すのは恥ずかしいという方は
出していただかなくても大丈夫ですよ。
オンライン体験レッスンでは
キットを使用して
マルチホルダーを作ります。
今はマスク入れとして使い
出歩けるようになったら
チケット、パスポートを入れて
楽しみたいですね。
通帳やご祝儀袋なども
入るサイズにしました。
CIELの会員さまは
会員様ページで詳細を
ご確認ください。
会員様以外でも
ご興味のある方がいらっしゃいましたら
お問い合わせフォーム
または
LINE友達追加より
お問い合わせください。
会社は在宅ワーク
学校はオンライン授業
社会は大きく変化しようとしています。
世界のために
今できることをしっかりしながら
学びのある日々を過ごしたいですね。
教室でのレッスンを休止していますが
引き続き
皆さまにカルトナージュを
楽しんでいただけるように
オンラインレッスンを
始めることにしました。
オンラインレッスンを
始めるにあたって
オンラインの体験レッスンを行います。
レッスンでは
オンラインアプリの設定方法や
操作方法も丁寧に説明しますので
ご安心くださいね。
スマホでご参加いただけます。
とっても簡単ですよ!
顔を出すのは恥ずかしいという方は
出していただかなくても大丈夫ですよ。
オンライン体験レッスンでは
キットを使用して
マルチホルダーを作ります。
今はマスク入れとして使い
出歩けるようになったら
チケット、パスポートを入れて
楽しみたいですね。
通帳やご祝儀袋なども
入るサイズにしました。
CIELの会員さまは
会員様ページで詳細を
ご確認ください。
会員様以外でも
ご興味のある方がいらっしゃいましたら
お問い合わせフォーム
または
LINE友達追加より
お問い合わせください。
会社は在宅ワーク
学校はオンライン授業
社会は大きく変化しようとしています。
世界のために
今できることをしっかりしながら
学びのある日々を過ごしたいですね。
2020-04-03
レッスン休止のお知らせ
新型コロナウイルスの
感染防止対策をしながら
レッスンを行ってきましたが
感染拡大の状況を考慮し
本日より教室でのレッスンを
休止することにしました。
会員の皆さまには
ご不便をお掛けし
誠に申し訳ありません。
今後のレッスンについては
状況を踏まえながら
判断していきたいと思います。
長期戦になりそうですので
カルトナージュをご自宅でも
楽しんでいただける方法を
検討中です。
来週以降
ご予約が入っている方には
個別に連絡させていただきますので
よろしくお願いいたします。
教室はお休みになりますが
ご自宅で作品を作っていて
わからないところがあれば
気軽にご質問くださいね。
ブログでは引き続き
会員様の作品を
ご紹介していきます。
安心して楽しく
レッスンできる日が
早く戻りますように。
感染防止対策をしながら
レッスンを行ってきましたが
感染拡大の状況を考慮し
本日より教室でのレッスンを
休止することにしました。
会員の皆さまには
ご不便をお掛けし
誠に申し訳ありません。
今後のレッスンについては
状況を踏まえながら
判断していきたいと思います。
長期戦になりそうですので
カルトナージュをご自宅でも
楽しんでいただける方法を
検討中です。
来週以降
ご予約が入っている方には
個別に連絡させていただきますので
よろしくお願いいたします。
教室はお休みになりますが
ご自宅で作品を作っていて
わからないところがあれば
気軽にご質問くださいね。
ブログでは引き続き
会員様の作品を
ご紹介していきます。
安心して楽しく
レッスンできる日が
早く戻りますように。
2020-03-19
貼るだけ!プリーツマスクはオールフリーです!
昨日ご紹介した
貼るだけ!プリーツマスク
さっそく会員様から
作りたいです!と好評です♪
マスクが手に入らず困っている人に
届いてほしいという思いで
レシピを作ったので
こちらは
周囲の人に教えることも
販売することもOKです!
(高額販売はご遠慮ください。)
メルカリやミンネ(minne)では
マスクの転売だけでなく
手作りマスクの販売も
禁止になりましたが
Creemaでは販売できるようです。
手作りマスクが
困っている人に届くといいですね。
貼るだけですが
使い捨てではなく
洗って繰り返して使える
本格的なマスクです。
さっそく友人が
毎日使ってくれていますが
紙のマスクより
布の方が使いやすいと
気に入ってくれています。
私も愛用しています。
このブログを見てくださっている
他のカルトナージュ教室
または
他のハンドメイド教室で
マスクレッスンしたいという先生は
マスクの型紙と作り方を
シェアします。
お問い合わせフォーム
もしくはLINEの友達追加より
教室名と連絡先をお知らせください。
ハンドメイドの素晴らしさが
広まるといいですね!
貼るだけ!プリーツマスク
さっそく会員様から
作りたいです!と好評です♪
マスクが手に入らず困っている人に
届いてほしいという思いで
レシピを作ったので
こちらは
周囲の人に教えることも
販売することもOKです!
(高額販売はご遠慮ください。)
メルカリやミンネ(minne)では
マスクの転売だけでなく
手作りマスクの販売も
禁止になりましたが
Creemaでは販売できるようです。
手作りマスクが
困っている人に届くといいですね。
貼るだけですが
使い捨てではなく
洗って繰り返して使える
本格的なマスクです。
さっそく友人が
毎日使ってくれていますが
紙のマスクより
布の方が使いやすいと
気に入ってくれています。
私も愛用しています。
このブログを見てくださっている
他のカルトナージュ教室
または
他のハンドメイド教室で
マスクレッスンしたいという先生は
マスクの型紙と作り方を
シェアします。
お問い合わせフォーム
もしくはLINEの友達追加より
教室名と連絡先をお知らせください。
ハンドメイドの素晴らしさが
広まるといいですね!
2020-03-18
貼るだけ!プリーツマスク☆スペシャルレッスン
旅行が中止になり
3週間ほど家にこもっています。
その中で
今自分にできることは
何かと考えました。
マスクが手に入らず困っている方の
少しでもお役に立てたらと思い
簡単に作れる
貼るだけマスクの試作を
繰り返していました。
3月4月限定
スペシャルレッスンのご案内です。
貼るだけ!プリーツマスク
カルトナージュ教室のマスクなので
ミシンや針糸は使いません。
貼るだけで簡単にできますが
本格的なマスクです。
☆プリーツタイプノーズワイヤー入り!
顔をしっかり覆えます。
☆インナーポケット付き!
ポケットにマスクシートが入れられます。
ただ、マスクシートも
不足していますので
不燃紙やキッチンペーパーを
入れるなど工夫してもいいですね。
☆洗濯して繰り返し使えます!
帰宅時、手を洗うついでに
マスクも洗って干しておくと
次の日には乾いていますよ。
マスクの材料も不足していて
調達に苦労しました。
数量限定にはなりますが
下記からお好みのマスクを
選んでくださいね。
White
Forest
完売しましたm(__)m
Cat
Black
通常レッスン後に30分で作れます
キット数に限りがありますので
マスクを作りたい方は
ご希望の色柄を
あらかじめお知らせください。
レッスンまでお取り置きしておきます。
在庫切れの際はご容赦くださいm(__)m
今回は少しでもお役に立てるようにと
企画しましたので
レッスン代は不要です。
キット代のみご負担ください。
詳細は会員様ページでご確認ください。
このマスクレシピはフリーです。
ご友人やご家族にも
教えてあげてください。
少しでも多くの方の元へ
届くと嬉しいです。
来週からしっかり対策をした上で
レッスンを再開します。
以前ブログ掲載した対策に加え
換気もしっかり行っていこうと
思います。
また、今後はしばらく
レッスン人数を少なくして
座り方にも工夫をしたいと
思っています。
ご予約が取りにくく、ご不便をおかけするかもしれませんが、ご理解くださいm(__)m
日々のニュースで
気持ちが落ちそうになりますが
気分転換しながら乗り切りましょう。
もちろん
不安がある方はレッスンを
キャンセルしていただいて大丈夫ですので
ご連絡くださいね。
3週間ほど家にこもっています。
その中で
今自分にできることは
何かと考えました。
マスクが手に入らず困っている方の
少しでもお役に立てたらと思い
簡単に作れる
貼るだけマスクの試作を
繰り返していました。
3月4月限定
スペシャルレッスンのご案内です。
貼るだけ!プリーツマスク
カルトナージュ教室のマスクなので
ミシンや針糸は使いません。
貼るだけで簡単にできますが
本格的なマスクです。
☆プリーツタイプノーズワイヤー入り!
顔をしっかり覆えます。
☆インナーポケット付き!
ポケットにマスクシートが入れられます。
ただ、マスクシートも
不足していますので
不燃紙やキッチンペーパーを
入れるなど工夫してもいいですね。
☆洗濯して繰り返し使えます!
帰宅時、手を洗うついでに
マスクも洗って干しておくと
次の日には乾いていますよ。
マスクの材料も不足していて
調達に苦労しました。
数量限定にはなりますが
下記からお好みのマスクを
選んでくださいね。
White
Forest
完売しましたm(__)m
Cat
Black
通常レッスン後に30分で作れます
キット数に限りがありますので
マスクを作りたい方は
ご希望の色柄を
あらかじめお知らせください。
レッスンまでお取り置きしておきます。
在庫切れの際はご容赦くださいm(__)m
今回は少しでもお役に立てるようにと
企画しましたので
レッスン代は不要です。
キット代のみご負担ください。
詳細は会員様ページでご確認ください。
このマスクレシピはフリーです。
ご友人やご家族にも
教えてあげてください。
少しでも多くの方の元へ
届くと嬉しいです。
来週からしっかり対策をした上で
レッスンを再開します。
以前ブログ掲載した対策に加え
換気もしっかり行っていこうと
思います。
また、今後はしばらく
レッスン人数を少なくして
座り方にも工夫をしたいと
思っています。
ご予約が取りにくく、ご不便をおかけするかもしれませんが、ご理解くださいm(__)m
日々のニュースで
気持ちが落ちそうになりますが
気分転換しながら乗り切りましょう。
もちろん
不安がある方はレッスンを
キャンセルしていただいて大丈夫ですので
ご連絡くださいね。
2020-03-01
3月以降のレッスンについて
新型コロナウイルスの感染拡大防止を
目指す政府の要請を受けて
小中学校、高校の臨時休校
今後2週間の大規模イベントの自粛
などの動きが出てきていますね。
感染拡大時期が少しでも遅れ
早く終息することを願うばかりです。
CIELでは3月2日から3月20日まで
3週間レッスンをお休みします。
これは私の個人的な理由で
旅行へ行くため、たまたま
お休みをいただいておりました。
その旅行も中止せざるを得ない
状況になってしまいましたが
その間は、道具や材料の整理、
作品の製作などに時間を
費やしたいと思っています。
3月23日以降のレッスンについては
対策をしっかりした上で
予定通り行う予定です。
情報収集の必要性を感じますが
情報に振り回されず
情報の先にあるものを読み取り
冷静な判断をしていきたいですね。
イベントの中止や延期
USJやディズニーランドの休園
家にいる時間が多くなりそうです。
こんな時は
家でできる趣味を楽しみましょう。
私も新しい作品を作ってみようと
計画しています。
レッスン作品にこんなものを
追加してほしい!などの
リクエストがあれば
お知らせくださいね。
皆さまもこんな時だからこそ
カルトナージュを楽しんでもらえると
嬉しいです。
今まで学んだ技法を駆使して
作品を作ってみてくださいね。
わからないことがあれば
メールやLINEで
気軽に質問してください。
教室はしばらくお休みですが
紹介したい会員さま作品が
たくさんありますので
ブログの方は毎日更新していきます!
目指す政府の要請を受けて
小中学校、高校の臨時休校
今後2週間の大規模イベントの自粛
などの動きが出てきていますね。
感染拡大時期が少しでも遅れ
早く終息することを願うばかりです。
CIELでは3月2日から3月20日まで
3週間レッスンをお休みします。
これは私の個人的な理由で
旅行へ行くため、たまたま
お休みをいただいておりました。
その旅行も中止せざるを得ない
状況になってしまいましたが
その間は、道具や材料の整理、
作品の製作などに時間を
費やしたいと思っています。
3月23日以降のレッスンについては
対策をしっかりした上で
予定通り行う予定です。
情報収集の必要性を感じますが
情報に振り回されず
情報の先にあるものを読み取り
冷静な判断をしていきたいですね。
イベントの中止や延期
USJやディズニーランドの休園
家にいる時間が多くなりそうです。
こんな時は
家でできる趣味を楽しみましょう。
私も新しい作品を作ってみようと
計画しています。
レッスン作品にこんなものを
追加してほしい!などの
リクエストがあれば
お知らせくださいね。
皆さまもこんな時だからこそ
カルトナージュを楽しんでもらえると
嬉しいです。
今まで学んだ技法を駆使して
作品を作ってみてくださいね。
わからないことがあれば
メールやLINEで
気軽に質問してください。
教室はしばらくお休みですが
紹介したい会員さま作品が
たくさんありますので
ブログの方は毎日更新していきます!
2020-02-20
新型コロナウィルス対策とペーパータオルケース
新型コロナウイルスが広まりつつあり
心配ですね。
皆さまも様々な対策を
されていると思いますが
教室でも安心して
レッスンを受けていただけるよう
次のような対策をしています。
玄関には
アルコール消毒液を置いていますので
ご自由にお使いください。
冬季は洗面所をオープンにしています。
薬用ハンドソープで
手を洗ってくださいね。
ペーパータオルも用意しました。
ペーパータオルのサイズに合わせて
カルトナージュで
ペーパータオルボックスを
作ってみました。
清潔感が出るように
ホワイトスキバルで
シンプルにスッキリと。
省スペースの
縦置きです。
用途やサイズに合わせて作れる
カルトナージュは
こんな時、本当に便利です。
うがい薬と
小さな紙コップも
ご用意しました。
着けてこられたマスクの
置き場所も考えました。
トレイにサランラップをして
置いてもらっています。
アルコール消毒液を塗布しておくと
お帰りの際も安心して
使っていただけると思います。
こちらのアルコール消毒液
JAMES MARTIN
会員様に教えていただいたのですが
「ジョエル・ロブション」のキッチンでも
愛用されているそうです。
phは弱酸性、食品添加物のみで構成された
安心安全なアルコール製剤とのこと。
JAMES MARTINを紹介した記事
https://www.angers-web.com/Page/column/c19010920.aspx
レッスンルームは
空気清浄機と加湿器を
稼働させています。
会員様には
医療従事者の方々や
海外でSARSを経験された方が
いらっしゃっるので
アドバイスをいただき
対策をいろいろしてみました。
今後も
皆さまにできるだけ安心して
レッスンを受けていただけるよう
考えていきます。
会員様にお願いです。
ご本人、そしてご家族も含めて
体調がすぐれない方がいらっしゃる場合は
レッスンをお控えください。
私もこの時期は
家族を含めて、軽い風邪などでも
レッスンをお休みするように
慎重に行動いたします。
長期戦になりそうですね。
ずっと家にこもっている
わけにもいかないので
しっかり対策をした上で
日常生活を送りたいと思っています。
気分転換しながら
情報交換しながら
乗り切りましょう。
心配ですね。
皆さまも様々な対策を
されていると思いますが
教室でも安心して
レッスンを受けていただけるよう
次のような対策をしています。
玄関には
アルコール消毒液を置いていますので
ご自由にお使いください。
冬季は洗面所をオープンにしています。
薬用ハンドソープで
手を洗ってくださいね。
ペーパータオルも用意しました。
ペーパータオルのサイズに合わせて
カルトナージュで
ペーパータオルボックスを
作ってみました。
清潔感が出るように
ホワイトスキバルで
シンプルにスッキリと。
省スペースの
縦置きです。
用途やサイズに合わせて作れる
カルトナージュは
こんな時、本当に便利です。
うがい薬と
小さな紙コップも
ご用意しました。
着けてこられたマスクの
置き場所も考えました。
トレイにサランラップをして
置いてもらっています。
アルコール消毒液を塗布しておくと
お帰りの際も安心して
使っていただけると思います。
こちらのアルコール消毒液
JAMES MARTIN
会員様に教えていただいたのですが
「ジョエル・ロブション」のキッチンでも
愛用されているそうです。
phは弱酸性、食品添加物のみで構成された
安心安全なアルコール製剤とのこと。
JAMES MARTINを紹介した記事
https://www.angers-web.com/Page/column/c19010920.aspx
レッスンルームは
空気清浄機と加湿器を
稼働させています。
会員様には
医療従事者の方々や
海外でSARSを経験された方が
いらっしゃっるので
アドバイスをいただき
対策をいろいろしてみました。
今後も
皆さまにできるだけ安心して
レッスンを受けていただけるよう
考えていきます。
会員様にお願いです。
ご本人、そしてご家族も含めて
体調がすぐれない方がいらっしゃる場合は
レッスンをお控えください。
私もこの時期は
家族を含めて、軽い風邪などでも
レッスンをお休みするように
慎重に行動いたします。
長期戦になりそうですね。
ずっと家にこもっている
わけにもいかないので
しっかり対策をした上で
日常生活を送りたいと思っています。
気分転換しながら
情報交換しながら
乗り切りましょう。
2019-01-01
新年のご挨拶 2019年
あけましておめでとうございます
幸多き年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。
今年もカルトナージュを通して
皆さまと楽しい時間を
過ごせると嬉しいです。
レッスンは7日から始まります。
ブログは明日から
作品紹介していきます。
本年もどうぞ
よろしくお願いいたします。
幸多き年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。
今年もカルトナージュを通して
皆さまと楽しい時間を
過ごせると嬉しいです。
レッスンは7日から始まります。
ブログは明日から
作品紹介していきます。
本年もどうぞ
よろしくお願いいたします。
2018-04-25
松尾捺染 新コレクション生地 Cartonnage school association collection
ご縁があり
松尾捺染さんの生地を
プロデュースさせていただきました。
素敵な生地が誕生しましたので
紹介させてください♪
Cartonnage school association collection
ヨーロピアンフラワー柄の
色を反転させグレー色にし
カルトナージュに使いやすいように
柄の大きさを
少し小さくしてもらいました。
ブルーグレー
上品な美しい色です♡
花が少し浮き出て見えます。
場所によって
大きく華やかな花
小さめの可憐な花
があるので
使う場所によって雰囲気が変わり
柄出しも楽しめます。
色を合わせたストライプも
ご用意しました。
生地を見ているだけで
ウットリするような
美しい生地が完成しました♡
この生地で作られる作品を
見るのが楽しみです♪
いち早く使っていただけるよう
教室に反物で用意しました。
レッスン時に手に取って
ご覧くださいね。
どの作品にも合うと思います。
松尾捺染さんの店舗やネットショップでも
購入できるようになります。
準備が整いましたら
ブログでお知らせします。
そして
Cartonnage school association collection
第2弾も完成しましたら
またご紹介させてください。
松尾捺染さんの生地を
プロデュースさせていただきました。
素敵な生地が誕生しましたので
紹介させてください♪
Cartonnage school association collection
ヨーロピアンフラワー柄の
色を反転させグレー色にし
カルトナージュに使いやすいように
柄の大きさを
少し小さくしてもらいました。
ブルーグレー
上品な美しい色です♡
花が少し浮き出て見えます。
場所によって
大きく華やかな花
小さめの可憐な花
があるので
使う場所によって雰囲気が変わり
柄出しも楽しめます。
色を合わせたストライプも
ご用意しました。
生地を見ているだけで
ウットリするような
美しい生地が完成しました♡
この生地で作られる作品を
見るのが楽しみです♪
いち早く使っていただけるよう
教室に反物で用意しました。
レッスン時に手に取って
ご覧くださいね。
どの作品にも合うと思います。
松尾捺染さんの店舗やネットショップでも
購入できるようになります。
準備が整いましたら
ブログでお知らせします。
そして
Cartonnage school association collection
第2弾も完成しましたら
またご紹介させてください。
2018-01-01
新年のご挨拶 2018年
新年あけまして
おめでとうございます
皆さま方にとりまして
幸多き年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞ
よろしくお願いいたします。
今年のお正月作品は
羽子板とコマを作ってみました。
忙しい日々の中で
作品と向き合う楽しい時間♪
思い描いた形を製図し
1枚の厚紙から
カットし 組み立て
布や紙を貼り
美しく仕上げていく..
そんなカルトナージュの楽しさを
今年もお伝えしていきたいと
思います。
レッスンは5日スタート
ブログは明日より
作品紹介していきます!
おめでとうございます
皆さま方にとりまして
幸多き年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞ
よろしくお願いいたします。
今年のお正月作品は
羽子板とコマを作ってみました。
忙しい日々の中で
作品と向き合う楽しい時間♪
思い描いた形を製図し
1枚の厚紙から
カットし 組み立て
布や紙を貼り
美しく仕上げていく..
そんなカルトナージュの楽しさを
今年もお伝えしていきたいと
思います。
レッスンは5日スタート
ブログは明日より
作品紹介していきます!