2024-12-31

スマホスタンド(会員様カルトナージュ作品)

Iさまの作品をご紹介します。
ウィーンで入手した花柄生地で
スマホスタンドを作られました。
水彩画のような美しい柄です♡

量産して各部屋に置いておくと
便利な作品ですよ♪
2024-12-29

ブロックメモケース(会員様カルトナージュ作品)

Iさまの作品をご紹介します。
パープルの陰影のある素敵な花柄で
ブロックメモケースを作られました♡

2024-12-27

ジュエリークローゼット(会員様カルトナージュ作品)

Mさまの作品をご紹介します。
ジュエリークローゼットです。
ローラアシュレイの生地で
作られました♡
ネックレスをかけて
たくさん収納できます。
長いネックレスも収納できるよう
ポケット付きです。

2024-12-25

木馬のスマホスタンド(会員様カルトナージュ作品)

Mさまの作品をご紹介します。
スマホスタンドです。
木馬柄可愛いですね♡

2024-12-23

ブックスタイル(会員様カルトナージュ作品)

Hさまの作品をご紹介します。
淡い花柄生地で
ブックスタイルを作られました。

いつも花柄と花柄を
上手く組み合わせられます♡

2024-12-21

ブロックメモケースとマカロンメジャー(会員様カルトナージュ作品)

Kさまの作品をご紹介します。
ブロックメモケースを作られました。
温かみのある生地で
ほっこり可愛い作品が完成しました♡
お揃いでマカロンメジャーも♪

2024-12-19

カードホルダー(会員様カルトナージュ作品)

Hさまの作品をご紹介します。

淡い花柄生地で
カードホルダーを作られました。
タッセルのビーズがアクセントに♡

2024-12-17

ペンスタンド(会員様カルトナージュ作品)

Hさまの作品をご紹介します。
ボタニカル柄を組み合わせ
ペンスタンドを作られました。
ブレードで装飾されましたよ♪

2024-12-15

リングケース(会員様カルトナージュ作品)

Oさまの作品をご紹介します。
レース風生地で
リングケースを作られました。
レッスン中の質問が発端で
仕様を少し変更しました。
作品が進化していくのも
楽しいところです♪

2024-12-13

リモコンバスケット(会員様カルトナージュ作品)

Oさまの作品をご紹介します。
リモコンバスケットです。
よく見るとソーイング柄なんですよ。

用途はさまざま
何を入れましょうか♪

2024-12-11

カードホルダーとブックスタイル(会員様カルトナージュ作品)

Aさまの作品をご紹介します。
午前にカードホルダー
午後にブックスタイルを
作られました。

復習分のペンスタンドと一緒に
3つお揃いで撮影♪

2024-12-09

シャポースタイルの小箱(会員様カルトナージュ作品)

Aさまの作品をご紹介します。
うさぎを可愛く配置して
シャポースタイルの小箱を
作られました。

ピンクのビーズを付けると
さらに可愛くなりましたよ♡

2024-12-07

壁掛け時計(会員様カルトナージュ作品)

Mさまの作品をご紹介します。
雰囲気のある花柄で
壁掛け時計を作られました♡
美しい姿なので
数字は付けずにパールだけ付けて
仕上げられる予定です。

2024-12-05

花形トレイ(会員様カルトナージュ作品)

Mさまの作品をご紹介します。
花形トレイです。
五角形を製図してから
花びらを描いていきます。
製図と花びらの柄出しが
楽しい作品です♪

2024-12-03

ティルダのスマホスタンド(会員様カルトナージュ作品)

Mさまの作品をご紹介します。
ティルダ生地で
スマホスタンドを作られました

毎日使う作品は
大好きな柄で作ってくださいね♪

2024-12-01

丸背のブックスタイル(会員様カルトナージュ作品)

Mさまの作品をご紹介します。
丸背のブックスタイルです。
アンティーク風の布が
この作品にぴったり♡
以前作られた作品と並べた姿も
素敵でした♡

2024-11-30

ブロックメモケース(会員様カルトナージュ作品)

Iさまの作品をご紹介します。
モノトーンの柄を
2種類組み合わせて
ブロックメモケースを作られました。

無印良品のブロックメモが
ちょうど入るサイズです♪

2024-11-28

ブティック風サーカステント(会員様カルトナージュ作品)

Mさまの作品をご紹介します。
作品名はサーカステントですが
ブティック風に作られました♪
後ろ姿
フタを開けてお店の中をのぞくと
バックや靴が♪

2024-11-26

角がへこんだ台形トレイ(会員様カルトナージュ作品)

Mさまの作品をご紹介します。
淡い色合いの生地を組み合わせて
角がへこんだ台形トレイを
作られました。
シンプルに見えますが
製図やカットに時間がかかる作品で
2日間かけて作ります!

2024-11-24

フラップ扉のCDボックス(会員様カルトナージュ作品)

Mさまの作品をご紹介します。
ローラアシュレイの生地で
フラップ扉のCDボックスを
作られました♡

2024-11-22

リボン刺繍のバニティボックス(会員様カルトナージュ作品)

Iさまの作品をご紹介します。
リボン刺繍した生地で
バニティボックスを作られました。
フタ裏も華やかでした♡

2024-11-20

軽量メガネケース(会員様カルトナージュ作品)

Tさまの作品をご紹介します。
軽量メガネケースです。
本革で作ると丈夫で持ちがいいですね♪

2024-11-18

お裁縫箱(会員様カルトナージュ作品)

Mさまの作品をご紹介します。
刺繍生地でお裁縫箱を
作られました。
フタ裏や内箱など
作りごたえのある作品です。
IDケースもお揃いで♪

2024-11-16

卓上リモコンバスケット(会員様カルトナージュ作品)

Oさまの作品をご紹介します。
卓上リモコンバスケットです。

内側をスキバルで貼るのは
難しいのですが
上手く貼れましたね♪

2024-11-14

袱紗とカレンダー(会員様カルトナージュ作品)

Oさまの作品をご紹介します。
パリ生地で
袱紗を作られました。
カレンダーもお揃いで♪

2024-11-12

花形トレイ(会員様カルトナージュ作品)

Oさまの作品をご紹介します。
ご自身で刺繍された生地で
花形トレイを作られました。
使うのはもったいないので
飾りましょう♡

2024-11-10

シャポースタイルの小箱(会員様カルトナージュ作品)

Hさまの作品をご紹介します。
シャポースタイルの小箱です。

復習作品は持ち手をボタンに
アレンジして作られました。

透け感のあるボタンが
作品の雰囲気にぴったりでした♡

2024-11-08

ペンスタンド(会員様カルトナージュ作品)

Hさまの作品をご紹介します。
松尾捺染の花柄で
ペンスタンドを作られました。
美しい♡

2024-11-06

ストライプの軽量メガネケース(会員様カルトナージュ作品)

Kさまの作品をご紹介します。
松尾捺染のストライプ生地で
軽量メガネケースを作られました。
前回ご紹介した作品と同じ作品ですが
使う布によって
雰囲気が変わりますね♪
どちらも素敵♡

2024-11-04

CLARKE&CLARKE軽量メガネケース(会員様カルトナージュ作品)

Tさまの作品をご紹介します。
CLARKE&CLARKEの生地で
軽量メガネケースを作られました。
とても軽いメガネーケースですので
持ち歩きに便利です。

この日のレッスンはお二人とも
同じ作品を作られました。
次回ご紹介しますね。

2024-11-02

シャポースタイルの小箱(カルトナージュ体験レッスン)

体験レッスンにお越しいただいた
Aさまの作品をご紹介します。
キャスキッドソンの
花柄生地を選ばれ
シャポースタイルの小箱を
作られました。

ご紹介が遅れていますが
7月のレッスン作品です。

教室が来年3月までに
なるかもしれないと
ご了承いただいて
ご入会いただきました。

日程は調整しますので3月までに
たくさんの作品を作ってくださいね。

----------------------------

教室レッスンは来年3月をもって
終了させていただきますが
それまでは短期集中レッスンも
お受けしますので
ご希望があればご連絡ください。

2024-10-31

リボントレイ(会員様カルトナージュ作品)

Hさまの作品をご紹介します。
前回のシャポースタイルの小箱と
お揃いの生地で
リボントレイを作られました。

お揃いで作品を作ると
並べた時に可愛いです♡

2024-10-29

角が凹んだ台形トレイ(会員様カルトナージュ作品)

Mさまの作品をご紹介します。
角が凹んだ台形トレイです。
ピンクの無地と花柄で
可愛いトレイが完成しました♡

見かけによらず手ごわい作品ですよ♪

2024-10-27

卓上リモコンバスケット(会員様カルトナージュ作品)

Iさまの作品をご紹介します。
ローラアシュレイの生地で
美しいリモコンバスケットが
完成しました♡
仕切り付きです。
リモコンを横にして入れるので
スッキリ収納できます♪