アドバンス作品 新作をご紹介します。
Fさまからのリクエスト作品です。
リクエストされたのは
フランスの洋書に載っていた
高さのあるボックスだったのですが
形がピンと来ず試行錯誤。
高さを低くしてトレイにすると
可愛い作品になりました。
シンプルに見えますが
台形が合わさった複雑な形で
見た目以上に
設計が手強い作品です。
こちらは底に窓を開けて
リバティ生地を見せたタイプです。
作品の手強さを感じていただけるような
レッスン内容にしています。
普通の作品では物足りなくなってきた方は
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
2022-06-25
2022-06-20
2022-06-15
2022-06-13
ローラアシュレイの大型収納ボックス(会員様カルトナージュ作品)
Tさまの作品をご紹介します。
ローラアシュレイの鳥さん生地で
荷物入れを作られました。
大きなサイズなので
ボンドを塗るのも大変ですが
たくさん収納できる便利な作品です♪
お部屋のインテリアに合わせて
生地を選んでくださいね♡
ローラアシュレイの鳥さん生地で
荷物入れを作られました。
大きなサイズなので
ボンドを塗るのも大変ですが
たくさん収納できる便利な作品です♪
お部屋のインテリアに合わせて
生地を選んでくださいね♡
2022-06-11
2022-06-09
2022-06-07
2022-06-05
2022-06-03
2022-06-01
平べったい壺(会員様カルトナージュ作品)
Kさまの作品をご紹介します。
壺の復習作品は
サイズを変更して作られました。
この作品の製図では
サイズの決め方の説明もするため
ご自身で形を変えることもできます。
カルトナージュの醍醐味は
自分で自由に作品を作ること。
ぜひこの領域まで
頑張って習得してください。
カルトナージュの世界が
広がります♡
壺の復習作品は
サイズを変更して作られました。
この作品の製図では
サイズの決め方の説明もするため
ご自身で形を変えることもできます。
カルトナージュの醍醐味は
自分で自由に作品を作ること。
ぜひこの領域まで
頑張って習得してください。
カルトナージュの世界が
広がります♡
2022-05-30
2022-05-28
2022-05-26
2022-05-24
リバティのなみなみ盆(会員様カルトナージュ作品)
Tさまの作品をご紹介します。
春色のリバティ生地で
なみなみ盆を作られました。
前回の作品とお揃いです♪
花形トレイは難しく感じられたそうですが
なみなみ盆は比較的簡単だったそうです。
似たような作品でも
作り方は全く違うので
花形トレイとなみなみ盆
2つを続けて作ると面白いですよ♪
春色のリバティ生地で
なみなみ盆を作られました。
前回の作品とお揃いです♪
花形トレイは難しく感じられたそうですが
なみなみ盆は比較的簡単だったそうです。
似たような作品でも
作り方は全く違うので
花形トレイとなみなみ盆
2つを続けて作ると面白いですよ♪
2022-05-22
2022-05-21
ローラアシュレイのオルゴールスタイル(会員様カルトナージュ作品)
Kさまの作品をご紹介します。
ローラアシュレイの生地で
オルゴールスタイルを作られました。
この日は生地をお忘れになり
レッスン前に駅前のユザワヤで
生地を買ってから
お越しになりました。
3分でお店に行けるの
生地を忘れたり
合わせ生地を違う色にしたい時などに
便利です♪
ローラアシュレイの生地で
オルゴールスタイルを作られました。
この日は生地をお忘れになり
レッスン前に駅前のユザワヤで
生地を買ってから
お越しになりました。
3分でお店に行けるの
生地を忘れたり
合わせ生地を違う色にしたい時などに
便利です♪
2022-05-20
チェックのネームホルダー(会員様カルトナージュ作品)
Iさまの作品をご紹介します。
この日は午前中に
アフタヌーンティー2段トレイの
製図とカットをした後に
ネームホルダーを作られました。
ブルーのチェック生地に
黄色いリボンが可愛い♡
難しい作品の合間に
少し簡単な作品を作るのも
楽しいですよ♪
この日は午前中に
アフタヌーンティー2段トレイの
製図とカットをした後に
ネームホルダーを作られました。
ブルーのチェック生地に
黄色いリボンが可愛い♡
難しい作品の合間に
少し簡単な作品を作るのも
楽しいですよ♪
2022-05-19
2022-05-18
2022-05-17
2022-05-16
リバティのティッシュボックス(会員様カルトナージュ作品)
Nさまの作品をご紹介します。
ローズのリバティ生地で
ティッシュボックスを作られました。
作り始めてから
布が足りないことに気付きましたが
工夫をして作ったら
継ぎ足しがわからないくらいに
綺麗に仕上がりました。
布が足りなかったり、失敗したり
ハプニングがあっても
逆にトラブル対応の勉強になり
プラスになることが多いです♪
ローズのリバティ生地で
ティッシュボックスを作られました。
作り始めてから
布が足りないことに気付きましたが
工夫をして作ったら
継ぎ足しがわからないくらいに
綺麗に仕上がりました。
布が足りなかったり、失敗したり
ハプニングがあっても
逆にトラブル対応の勉強になり
プラスになることが多いです♪
2022-05-15
赤ちゃんのリボントレイなど(会員様カルトナージュ作品)
Cさまの作品をご紹介します。
お嬢様が秋に出産されるとのことで
赤ちゃんにピッタリの可愛い作品達です♪
リボントレイはブルーのリボンがアクセント。
ペンスタンドもお揃いで!
体温計を入れたり、用途はいろいろありそう♪
ウエットティッシュも
活躍しそうですね。
並べると可愛い♡
出産祝いにもいいですね。
お嬢様が秋に出産されるとのことで
赤ちゃんにピッタリの可愛い作品達です♪
リボントレイはブルーのリボンがアクセント。
ペンスタンドもお揃いで!
体温計を入れたり、用途はいろいろありそう♪
ウエットティッシュも
活躍しそうですね。
並べると可愛い♡
出産祝いにもいいですね。
2022-05-14
2022-05-13
2022-05-12
2022-05-11
2022-05-10
リバティの母子手帳ケース(カルトナージュアドバンス作品)
母子手帳ケースを作りました。
母子手帳のサイズに合わせて
娘が選んだリバティ生地で
作りました。
母子手帳と診察券とペンが入り
持ち運びできます。
市販のケースはサイズが大きく
いろいろ入るようになっているのですが
重くて嵩張るのが難点。
毎日持ち歩くものだけを入れる
コンパクトで軽いケースにしました。
母子手帳のサイズに合わせて
娘が選んだリバティ生地で
作りました。
母子手帳と診察券とペンが入り
持ち運びできます。
市販のケースはサイズが大きく
いろいろ入るようになっているのですが
重くて嵩張るのが難点。
毎日持ち歩くものだけを入れる
コンパクトで軽いケースにしました。
2022-05-09
松尾捺染フラワーの宝箱(カルトナージュアドバンス作品)
オンラインレッスン時に
生徒さんと一緒に作った作品です。
松尾捺染フラワー柄で
宝箱を作りました。
シンプルな形ですが
意外に難しい作品で
美しい形になるように
作り方を改良しています。
カルトナージュに慣れてきたら
チャレンジしてほしい作品です。
生徒さんと一緒に作った作品です。
松尾捺染フラワー柄で
宝箱を作りました。
シンプルな形ですが
意外に難しい作品で
美しい形になるように
作り方を改良しています。
カルトナージュに慣れてきたら
チャレンジしてほしい作品です。
2022-05-08
ローラアシュレイのミニピクニックバスケット(カルトナージュアドバンス作品)
昨日に引き続き
ミニピクニックバスケットですが
サイズを一回り大きく作りました。
たっぷり収納できるので
こちらのサイズもありかも。
教室で実物を見てくださいね。
大きめサイズなので
インテリアに馴染むよう
ローラアシュレイのストライプ生地で
すっきりと作ってみました。
内側も同じ生地です。
ローラアシュレイならではの
色のバランスが好きです♡
ミニピクニックバスケットですが
サイズを一回り大きく作りました。
たっぷり収納できるので
こちらのサイズもありかも。
教室で実物を見てくださいね。
大きめサイズなので
インテリアに馴染むよう
ローラアシュレイのストライプ生地で
すっきりと作ってみました。
内側も同じ生地です。
ローラアシュレイならではの
色のバランスが好きです♡